栃木日野自動車株式会社 行動計画
この度の次世代育成支援対策推進法の改正を受け、一般事業主行動計画を策定いたしましたので広く公表いたします。
行動計画の内容は以下の通りです。
平成27年4月1日
社員が仕事と子育てを両立させることができ、社員全員が働きやすい環境をつくることによって、全ての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。
1.計画期間
平成27年4月1日~平成37年3月31日までの10年間
2.内容
目標1:ノー残業デーの積極的な推進活動による時間外労働時間の削減
【対策】
平成27年4月~ ノー残業デーに対する各部署における課題抽出と対策立案
平成27年8月~ ノー残業デーの更なる定着に向けた社内周知
社内巡回等による定着状況の確認と定着に向けた啓発活動の実施(継続的に実施)
目標2:年次有給休暇の計画的な取得の推進
【対策】
平成27年 4月~ 年次有給休暇の取得状況調査
平成27年 6月~ 計画的な年次有給休暇取得に向けた検討実施
平成27年 8月~ 計画的な年次有給休暇の取得推進のための社内周知
有給休暇取得状況予定による計画的な年次有給休暇取得状況の確認と取得率向上のための啓発活動の実施(継続的に実施)
栃木日野自動車株式会社 行動計画
この度の女性活躍推進法の改正を受け、一般事業主行動計画を策定いたしましたので広く公表いたします。
行動計画の内容は以下の通りです。
令和4年4月1日
女性活躍の推進を図る為次の行動計画を策定する。
1.計画期間
令和4年4月1日~令和6年3月31日までの2年間
2.内容
目標:採用に占める女性比率を30%以上とする
【対策】女性が配置されていない部門への積極的採用
令和4年 4月~ 社員に対して意識調査を実施、改善点を洗い出し女性採用増につながる対策を立てる。
令和4年10月~ 課題解決及び募集要項の見直し、ホームページや会社案内にて社内で活躍する女性や女性活躍の取り組みを紹介する。
令和5年 4月~ 女性がいない部門への積極的採用。